【COM3d2.5】瞳ハイライトについて

カスタムオーダーメイド3d2.5のキャラクリについて、ダラダラ書いていこうと思います。

MODは導入していないので、公式DLCのみ、バニラ環境での話となります。

まずはタイトルの通り、瞳ハイライトについて。

 

―――

CR EditSystem(又はKCES)でのキャラクリにおいて、いじっていて楽しい要素の一つに瞳ハイライトがある。

 

女性向け瞳ハイライトの種類は6種類と少ないが、瞳ハイライトの上下左右の位置、縦のサイズ、ハイライトの強さを調整できるため、キャラの瞳の個性を際立たせることができる。

 

まあ、瞳ハイライトの左右の位置は初期位置からそこまで大きくは動かせないけど。

 

COM3d2の瞳ハイライトは位置変更や強さの変更ができなかったため、こういう細かいところでキャラの個性が出せるのは個人的には嬉しいところ(でも、COM3d2にもキュピーン!とか面白いハイライトがたくさんあるから、それはそれで楽しいのでどっちのキャラクリも好き)。

 

 

次は、瞳ハイライトの調整による印象への影響について主観的な意見を述べていきたい。

 

まず、瞳ハイライトの縦のサイズを大きくすると活発的であったり子供っぽい印象になる傾向がある。

逆に、瞳ハイライトの縦のサイズを小さくすると、落ち着いた感じで大人っぽい印象に近づけることができる。

また、目の縦のサイズが大きいキャラクターの時は瞳ハイライトの位置を上側に、反対に目の縦のサイズが小さいキャラクターの場合は瞳ハイライトの位置を瞳の真ん中に近づけると、全体的なバランスが整う気がする。

 

また、瞳の縦・横のサイズを大きく変えた時でも、瞳ハイライトの位置を変更することで、全体的なバランスを整えることができる。

 

右側のキャラは瞳ハイライトの縦のサイズを大きく、位置を瞳の上側に寄せて少し幼い感じに。左側のキャラはその逆の操作で落ち着いた感じにしている。

 

左右ともに同じ瞳ハイライトだが、無愛想っぽいキャラ(左側)は瞳の縦のサイズを小さくしたために、ハイライトの縦のサイズも小さくした。そのため、ドMっぽいキャラ(右側)とは大きく印象が異なっている。

 

 

続いては、瞳ハイライトの強さの調整が与える影響について述べていく。

 

瞳ハイライトがあれば生き生きとした印象に、瞳ハイライトが無ければ絶望的・病んだような顔という印象を受けるというのは、想像しやすいと思う。

 

そこで、瞳ハイライトの強さを調整するとどうなるかというと、ハイライトの存在が弱まるため、ハイライトを維持したまま大人しい、薄幸といった印象を与えられる。

 

瞳ハイライトの強さ77、縦のサイズ35に設定。ハイライトがぼやけているので、瞳ハイライトの強さが100の時と比べて柔らかい印象になる。

 

 

最後に、上で書くのを忘れていたことを思い出した瞳ハイライトの色調整についても軽く触れておく。

こちらは文字通り、瞳ハイライトの色を白色から変更できるというもの。

もちろんハイライトの色を白以外にすることで、瞳をより個性的なものにすることができる。

だが、そのためには瞳の色とハイライトの色のバランスが重要になるため、この色だとこういう印象を与えることができるという話はしづらいため、下記に色を変更した一例だけ載せておく。

 

瞳ハイライトの色を黄色にしたキャラ。
瞳の中に星が入っているように見えるんじゃないですかね(投げやり)。

 

―――

以上が、キャラクリにおける瞳ハイライトの調整による印象への影響についての、主観的な意見です。

ただまあ、キャラの印象は髪型3割、目の形4割、瞳2割だと思っているので、瞳ハイライトという細かい部分の調整の優先度ってかなり低いのよね……。

でも、こういう細かい部分をいじっている時というのがキャラクリで一番楽しい時なので、すごく大切な要素の一つなのです。